<製品について>
・「OLYMPIC」という名称は Radio&Television (NewYork)というメーカーで、1962(昭和37)年ころ発売のようです。価格は不明です。
・大きさは約(cm) 縦10. 7×横6.6 ×厚さ3.5 です。 重さは(革ケース、イヤホン、電池込み)318gです。
・TEN(神戸工業)製ゲルマニウムトランジスタを6個使用しています。標準的なスーパーヘテロダイン回路のラジオです。
・006P9V乾電池を使用します。
・ミツミのバリコン・TENのトランジスタ・日本製イヤホンなどを使用していますので製造は日本の会社でOEM供給していたのではないでしょうか。
<整備について>
・中古ラジオを分解(三枚おろし)して清掃・修理したものです。
・キャビネットは洗剤漬けで洗浄しましたが上部角側に割れ2か所(接着済み:画像8・9参照)、擦り傷などがあります。
・基板は綺麗で、回路についてはコンデンサーの容量抜けが1本ありましたので、ついでに他4本交換しました(画像10参照)。
・ボリュームの抵抗被膜やバリコンローター軸に接点復活剤を塗布しています。
<整備後の状態について>
・正常に動作します。ボリュームガリも無くなりガンガン鳴ります。
・イヤホンは動作しますがアルコールで拭き取ったのみです。
・電池室、電池ホルダー(金属部)は綺麗です。
<その他>
・私感ですが2箇所の割れ跡がなければ、もっと美しく感じるラジオです。
・約60年位前のこの古いラジオに懐かしさを感じる方、デザインに興味のある方いかがでしょうか。
・革ケースの一部にホツレがあります。動作試験に用いた乾電池はそのままお付けいたします。
・画像をよく見て頂き、新品同様を望まれる方は入札をお控えくださいませ。
<送付について>
・送付総重量が500gを越しますのでレターパックプラス(520円)がお得と思います。
・包装資材・クッション材に再生品を使用させて頂きますのでご了承ください。内側はプチプチ、外側はダンボールで巻きます。
・発送前に動作試験をしております。輸送時の故障・破損などにつては補償できませんのでご承知下さるようお願い申し上げます。