ジュンツウネット21は,トライボロジー技術の最新情報や効果的な活用方法,また潤滑剤の選定や測定・分析機器の種類や特徴など一歩踏み込んだ技術・製品情報を紹介します。トライボロジー対策別コンテンツでは切削油の選定や食品機械用潤滑剤ガイド,潤滑油の試験・測定・分析などの課題別対策を紹介します。トライボロジーとは相対運動をする二物体間の相互作用を及ぼしあう表面およびそれに関連した実地応用の化学と技術で,各分野の課題解決を担う基盤技術です。
ジュンツネット21は潤滑管理とメンテナンスのためのポータルサイトです。
商品フリーワード検索
そこが知りたいQ&A検索
バックナンバー記事検索
トライボロジー対策別コンテンツ
- 工作機械メンテナンスBOX
- 切削油適油選定BOX
- 食品機械用潤滑剤ガイド
- ダイカスト油剤選定BOX
- 防錆ガイド
- 潤滑油添加剤メーカーガイド
- 産業洗浄剤ガイド
- ミストコレクター選定ガイド
- MQL・セミドライ加工ガイド
- 給油・給脂装置ガイド
- 水溶性油剤の廃油・廃液減量化対策
- 潤滑油・作動油の清浄化対策
- コンディションモニタリングBOX
- 表面改質ガイド
- 潤滑油の試験・測定・分析選定BOX
- 摩擦・摩耗試験分析BOX
- 表面試験・測定・分析BOX
- 産業洗浄装置ガイド
- Web版潤滑油そこが知りたいQ&A
- デイリーメンテナンスレスキュー
- 表面テクスチャリングガイド
- 機械状態監視診断技術者(振動) 訓練機関
- 機械状態監視診断技術者(トライボロジー) 訓練機関
トライボロジー関連記事
商品・会社の紹介
メンテナンス関連会社
潤滑油剤を探す
商品検索 下記のタブから潤滑油剤の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
●「疎経活血湯」は,漢方の古典といわれる中国の医書「万病回春」に収載されている薬方です。
●腰痛,筋肉痛などに効果があります。
●医薬品。
●初回購入の場合や不明点がある場合は購入前に薬剤師に相談してください。
使用上の注意 | ●相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 (4)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください |
効能・効果 | 体力中等度で,痛みがあり,ときにしびれがあるものの次の諸症:関節痛,神経痛,腰痛,筋肉痛 |
用法・用量 | 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):4錠:3回 15才未満7才以上:3錠:3回 7才未満5才以上:2錠:3回 5才未満:服用しないこと ●用法関連注意 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 |
成分・分量 | 12錠(4236mg)中 成分 分量 内訳 疎経活血湯エキス粉末3000mg(ジオウ・トウキ・トウニン・センキュウ・ブクリョウ・ビャクジュツ各1g,ゴシツ・リュウタン・チンピ・キョウカツ・イレイセン・ボウイ・ボウフウ各0.75g,ビャクシ・カンゾウ各0.5g,シャクヤク1.25g,ショウキョウ0.25g) 添加物 タルク,ステアリン酸マグネシウム,カルメロースカルシウム(CMC-Ca),カルメロースナトリウム(CMC-Na),二酸化ケイ素,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) |
保管および取扱い上の注意 | (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(ビン包装の場合は,密栓して保管してください。なお,ビンの中の詰物は,輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要となりますのですててください。) (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)水分が錠剤につきますと,変色または色むらを生じることがありますので,誤って水滴を落したり,ぬれた手で触れないでください。 (6)4錠分包の場合,1包を分割した残りを服用する時は,袋の口を折り返して保管してくだい。なお,2日をすぎた場合には服用しないでください。 |
製造元 | 会社名:クラシエ薬品株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:(03)5446-3334 受付時間:10:00〜17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 大峰堂薬品工業(株) 〒635-0051 奈良県大和高田市根成柿574 |
商品区分 | 第2類医薬品 |
製造元 | クラシエ Kracie |
検索用文言 | 【第2類医薬品】クラシエ 疎経活血湯 96錠 |
広告文責 | 株式会社ケンコーエクスプレス 薬剤師:岩崎喜代美 TEL:03-6411-5513 |
使用期限:出荷時120日以上
医薬品販売に関する記載事項
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right分類一覧から探す
- icon-folder-open舶用潤滑油
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder-open特殊製品
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
潤滑管理・トライボロジー機器を探す
商品検索 下記のタブから潤滑管理・トライボロジー関連製品の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder油圧関連補器
- icon-caret-right 分類一覧から探す
- icon-folder-open環境保全安全衛生
設備管理・トライボロジー試験機器を探す
商品検索 下記のタブから設備管理・トライボロジー試験の大分類を選んでください。さらに詳細の分類を選択できます。
お知らせ
潤滑剤銘柄便覧2022 発売中!
潤滑剤の商品事典 最新情報満載
潤滑剤銘柄便覧2022 詳細・お申込みはこちら
ILDA 2020 -ASIA-(International Lube Data Book) 発売中!
潤滑剤銘柄便覧対照表(英文表記)
ILDA 2020 -ASIA- 詳細・お申込みはこちら
基礎から学ぶ潤滑管理 発売中!
潤滑管理に携わる方々の入門書
基礎から学ぶ潤滑管理 詳細・お申込みはこちら
ニューストピックス 1/6更新
- ニュース 「第19回評価・診断に関するシンポジウム」が開催される
- ニュース ナノテクノロジー総合展「nano tech 2022」,1/26~28東京ビッグサイトで開催
- ニュース 脱炭素・エネルギー総合展「ENEX 2022」,1/26~28 東京ビッグサイトで開催
- ニュース 「2021年度(令和3年度)省エネ大賞」受賞者発表される
- ニュース 出光興産,同社グループ初のカーボンニュートラル海上輸送を実施
- ニュース エボニック,製造プロセスのイノベーションにより,フュームドシリカの易分散性を実現
- ニュース アマノ,Preferred Roboticsに出資し,業務用清掃ロボットを共同開発
- ニュース ジェイテクト,耐食ステンレス軸受「コロガードプロベアリング-LS」を開発
トライボロジー資格認証制度についてはこちら
機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキストのご注文はこちら
更新履歴
潤滑剤銘柄便 2022年版が発刊
安藤パラケミーのVCクリーン AI40(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AI50(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AI60(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AI70(炭化水素系洗浄剤),
除菌アルコールを追加。
産業洗浄剤ガイドの炭化水素系洗浄剤に追加
VCクリーン AIシリーズ
安藤パラケミーのVCクリーン AN100(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AN110(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AN200(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AN220(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AN230(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AN240(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AN1013(炭化水素系洗浄剤),
VCクリーン AN1416(炭化水素系洗浄剤)を追加。
産業洗浄剤ガイドの炭化水素系洗浄剤に追加
VCクリーン ANシリーズ
今月の注目商品 1/6更新
シェル テラス S2 TX | 部分合成系油圧作動油 | シェル ルブリカンツ ジャパン
シェル ルブリカンツ ジャパンのシェル テラス S2 TXは, 部分合成系油圧作動油 です。シェルグループ独自の合成油と高度に生成された基油に,厳選された各種添加剤をバランスよく配合しています。油の酸化劣化やスラッジ生成を最小限に抑制し,更油期間の延長が可能です。商品詳細はこちらから振動可視化測定サービス | 微小振動を映像に加工 | JFEプラントエンジ
JFEプラントエンジの 振動可視化測定サービス は,高速度カメラで微小振動を可視化するメンテナンスソリューションサービスです。微小振動を映像に加工します。設備の状態確認が簡便にできます。商品詳細はこちらからLFL180-H1 | 国際衛生規格対応グリース | リューベ
国際衛生規格対応グリース リューベのLFL180-H1は,リューベオリジナル食品グリースです。NSF H1に登録している,食品・医療・化粧品業界向け機械に集中給脂が可能な国際衛生規格(NSF)対応グリースです。弊社の集中潤滑システムで使用する事を保証・検証しています。商品詳細はこちらから- バルビスのパワーSPグリースは, 超極圧耐久グリース です。高荷重・衝撃荷重および振動が同時に発生する状況下において極めて優れた特性を発揮します。商品詳細はこちらから




出版物のご案内
潤滑剤銘柄便覧 | 国内の潤滑剤を網羅した商品事典 | 潤滑通信社
潤滑剤銘柄便覧 は,国内で販売されている潤滑剤を完全網羅した商品事典です。各種建設機械の保守・保全,工場現場の適油選定や潤滑管理のための実用手引き書として,各種潤滑剤の正確な知識を普及し,業界の健全な発展に寄与することを目的に編集しています。商品詳細はこちらからISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト(カテゴリ I ,II,III) | 編集元:日本トライボロジー学会,発行元:潤滑通信社
ISO18436-4準拠 機械設備の状態監視と診断(トライボロジー)テキスト(カテゴリ I ,II,III) ,編集元:日本トライボロジー学会,発行元:潤滑通信社。現場の技術者を対象とした,機械状態監視診断技術者資格認定の訓練用テキストです。商品詳細はこちらから月刊潤滑経済 | メンテナンス・トライボロジーの雑誌 | 潤滑通信社
月刊潤滑経済 は,機械設備の保守・保全とメンテナンストライボロジーに力点を置いた,生産現場の月刊誌として唯一の総合雑誌です。特集や解説などにより,潤滑管理の最新の技術動向を押さえることが出来ます。また統計資料やニュースなどの情報も掲載しています。商品詳細はこちらから基礎から学ぶ潤滑管理 | 現場の保全マン,潤滑管理に携わる方の入門書 | 潤滑通信社
基礎から学ぶ潤滑管理 ,発行:潤滑通信社,著者:久藤樹(RMFジャパン)。2018年10月25日発行 B5判 128頁 定価¥2,750。潤滑管理の目的,歯車・油圧・工作機械の適油選定方法,潤滑管理の推進方法(プロアクティブ保全)を分かりやすく解説しています。商品詳細はこちらからクラシエ 疎経活血湯(そけいかっけつとう) 96錠 (第2類医薬品)
技術者のためのトライボロジー ,発行:潤滑通信社,著者:似内昭夫。2015年5月発行 A5判 432頁 定価¥4,950。 “技術者のための”トライボロジーとあるように,実務にあたる設計技術者や,設備技術者などの,現場の技術者の皆様にトライボロジーを理解していただくことを趣旨としております。商品詳細はこちらから




